
「最近、肌がくすんできた気がする…」
「ハリや弾力がなくなってきた…」
そんなお悩み、もしかすると“糖化”が原因かもしれません!
糖化とは、体内の余分な糖がタンパク質と結びつき、AGEs(終末糖化産物)という老化物質を作り出す現象のこと。
このAGEsが肌に蓄積すると、コラーゲンが硬くなり、シワ・たるみ・くすみの原因に…!
今回は、糖化による肌老化を防ぐための食事&ケア方法を紹介します!
【糖化のサイン、こんな症状があったら要注意!】
・肌が黄ぐすみして透明感がなくなった
・ハリや弾力が低下し、たるみが気になる
・シワが増えたように感じる
・乾燥しやすく、肌がゴワつく
糖化は肌だけでなく血管や内臓の老化も進めるため、放置すると健康にも影響が!
では、どうすれば糖化を防げるのでしょうか?
【糖化を防ぐ!食べ方のポイント】
◎「食べる順番」を意識!
血糖値の急上昇が糖化を進める原因。食事の最初に食物繊維を摂ることで、血糖値の上昇をゆるやかにできます。
【おすすめの食べ順】
1.野菜・海藻類(食物繊維が豊富)
2.たんぱく質(肉・魚・大豆製品)
3.炭水化物(ご飯・パン・麺類)
◎糖化を防ぐ食材を取り入れる
・ビタミンB群(糖の代謝を助ける)→玄米、豚肉、大豆
・ポリフェノール(抗酸化作用)→緑茶、カカオ70%以上のチョコ
・クエン酸(糖のエネルギー代謝を促す)→レモン、お酢
◎糖質の摂りすぎに注意!
糖化を防ぐには、白砂糖や精製された炭水化物(白米・白パン)を控えめにするのもポイント。
食べるなら、GI値が低い玄米や全粒粉パンがおすすめ!
【美容鍼で糖化対策!肌を内側からケア】
糖化によって硬くなったコラーゲンは、ターンオーバーを促して新しい細胞に生まれ変わらせることが大切!
そこでおすすめなのが美容鍼!
美容鍼は、肌の深部に直接アプローチし、血流を促進。
糖化によるくすみやたるみを改善し、肌にハリと透明感を取り戻します!
糖化は、毎日の積み重ねで防げるもの。
食事の工夫と美容鍼のケアで、エイジングに負けない若々しい肌をキープしましょう!
当院では、お客様ひとりひとりのお悩みに沿った丁寧なカウンセリングを行い、あなたに合った施術プランをご提案致します。また、当院は最寄りの鹿児島中央駅西口より徒歩2分の駅近立地で通勤帰りやお買い物の途中でも気軽にご来院いただけます。ご予約やお問い合わせは、ぜひLINEからお気軽にどうぞ。