むくみ太りに注意!塩分を控えてスッキリボディ

薄着の季節が近づくと、体型が気になり始める方も多いのではないでしょうか。
中でも意外と見落としがちなのが「むくみ」による体の重だるさ。
実はそれ、脂肪ではなく“余分な水分”が原因かもしれません。

むくみは、体内の水分バランスが崩れることで起こります。
特に塩分の多い食事が続くと、ナトリウムの作用で体に水分が溜まりやすくなり、顔や脚、下腹部がパンパンに…。
これが「むくみ太り」と呼ばれる状態です。

むくみは見た目の印象にも影響し、全体的にぼんやりとした輪郭に。
ダイエットを頑張ってもなかなか見た目が変わらない…という方は、まず塩分を見直してみるのがおすすめです。

日常で取り入れやすい対策としては、「和食でも汁物の塩分に注意する」「加工食品やお惣菜を減らす」「塩の代わりにレモンや香辛料で味付けする」などの工夫が有効です。

また、体内の水分循環を促すには「水をしっかり飲む」ことも重要。
意外に思われるかもしれませんが、むくみやすい方ほど水分摂取量が少ない傾向にあります。
水を飲むことで代謝が上がり、溜まった余分な水分を排出しやすくなります。

むくみによるぼやけたフェイスラインや、下半身のだるさをすっきりさせたい方には、美容鍼と生活習慣の見直しを組み合わせたアプローチも効果的です。

夏に向けて、自分らしいスッキリボディを目指していきましょう!

—————————————————————————–

当院では、お客様ひとりひとりのお悩みに沿った丁寧なカウンセリングを行い、あなたに合った施術プランをご提案致します。また、当院は最寄りの鹿児島中央駅西口より徒歩2分の駅近立地で通勤帰りやお買い物の途中でも気軽にご来院いただけます。ご予約やお問い合わせは、ぜひLINEからお気軽にどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次