
朝鏡を見たときに、「なんだか顔がどんよりしている…」と感じることはありませんか?
くすみの原因はさまざまですが、その中でも血行不良が大きく影響していることをご存じでしょうか?
血流が滞ると、肌の新陳代謝が低下し、くすみやすい状態に。さらに、栄養や酸素が十分に届かず、透明感のある肌から遠ざかってしまいます。
今回は、くすみの原因となる血行不良を改善し、肌に透明感を取り戻す方法をご紹介します!
【くすみ顔の原因は血行不良?チェックポイント】
以下のような症状に当てはまる場合、血流が滞っている可能性大!
・顔色が悪く、どんよりして見える
・目の下のクマが気になる
・肌が乾燥しやすく、ハリがない
・冷えやすく、肩こりや首こりがある
血行不良が続くと、肌細胞に必要な栄養が届かず、ターンオーバーが乱れ、古い角質がたまりやすくなります。これが、顔のくすみにつながるのです。
【血行を促進して透明感UP!おすすめのケア方法】
◎温めて血流促進!
冷えは血行不良の大敵!
温かい飲み物を飲んだり、お風呂にしっかり浸かることで体を内側から温めましょう。
特に、首・肩まわりを温めると、顔への血流がスムーズに!
◎食事で巡りをサポート
血流をよくするためには、鉄分やビタミンEを含む食材を意識的に摂るのがおすすめ。
・鉄分豊富な食材→レバー、ほうれん草、ひじき
・ビタミンE豊富な食材→アーモンド、アボカド、かぼちゃ
◎ツボ押し&マッサージ
顔や首の血流を改善するために、耳の下やこめかみのツボを優しく刺激してみましょう。
また、鎖骨のあたりを軽くマッサージすると、リンパの流れが良くなり、顔色が明るくなります♪
【美容鍼で血行を根本から改善!】
くすみを根本的に解消するには、美容鍼で血流を促進するのが効果的!
ツボを刺激することで、顔全体の血流がスムーズになり、肌のトーンが明るくなります。
また、美容鍼は細胞の活性化を促し、ターンオーバーを正常化するので、くすみの原因となる古い角質も自然に排出されやすくなります。
冬は特に血行不良が起こりやすい季節。
普段のケアに美容鍼を取り入れて、透明感のある明るい肌を目指しましょう!
当院では、お客様ひとりひとりのお悩みに沿った丁寧なカウンセリングを行い、あなたに合った施術プランをご提案致します。また、当院は最寄りの鹿児島中央駅西口より徒歩2分の駅近立地で通勤帰りやお買い物の途中でも気軽にご来院いただけます。ご予約やお問い合わせは、ぜひLINEからお気軽にどうぞ。